的ほがし祭 毎年、4月15日に開催される「宮園鎮座津江神社」の春の大祭。 神前でお祓いを受けた的を目掛け、氏子が次々と手作りの竹弓で 矢を放つ。1年間の豊作を祈願した大分県の選択無形文化財の一つ。 手作りの的の裏には墨で大きく”鬼”と書かれており、神事の際に 神官が矛で一突きする。いわゆる厄除けの意味があるのかも・・・